みる-イベント情報/お知らせ-
阿波おどり鳴り物教室受講生募集
徳島の伝統文化である阿波おどり(鳴り物等)のより高度な技術の習得・継承並びに後継者の育成を目的に「阿波おどり鳴り物教室」を開催します。
【教室の種類】三味線、笛、鉦、大太鼓、締太鼓
定員:各5~8名程度(抽選)
【対象者】楽器を持参できる人
【開催期間】令和5年10月4日(水)~12月20日(水) 毎週水曜日 計12回
【開催時間】18:30~20:00(各90分)※10月4日と12月20日は18:00から
【開催場所】シビックセンター4階 活動室
【受講料】1人6,000円(高校生以下 3,000円)※教室全12回分
【申込期間】令和5年9月15日(金)~25日(月)
【申込方法】電話またはFAXでシビックセンター事務室までお申込ください。
※定員を超えた場合は、抽選で受講者を決定します。
※定員に満たない場合は、9月25日以降も引き続き受付します。
※メールでの受付はしておりませんのでご注意ください。
※受講結果については、9月下旬にハガキで通知します。
詳しくは、チラシ(表)・チラシ(裏)をご覧ください。

2023/09/15更新
令和6年9月分ギャラリー・さくらホール受付抽選会について
日 時:令和5年9月1日(金曜日) 午前10時~
ところ:シビックセンター4階 活動室(2)
※午前10時までに抽選会場に入室されている方が、抽選にご参加いただけます。
その他ご不明の点がございましたら、気軽にシビックセンター事務局(℡088-626-0408)までお問い合わせください。
2023/08/20更新
2023アミコフェスタ in シビックセンター「真昼に楽しむ阿波おどり」の開催中止について
台風接近により本日(8月15日)の
2023アミコフェスタ in シビックセンター「真昼に楽しむ阿波おどり」
は 開催中止 とさせていただきます。
2023/08/15更新
シビックセンター40周年記念 前期文化講座 修了作品展・発表会を開催します
シビックセンター講座受講生の半年間の成果発表として修了作品展と発表会を開催します。
今回はシビックセンター開館40周年記念として修了作品展の期間中ワークショップを同時開催します。
※詳しくは下記チラシを参照。
○作品展 3階ギャラリー
(第1期) 9月12日(火)~9月16日(土) 10:00~19:00
俳句A・B、洋画A・B、墨絵・彩墨画、水彩画、書道を楽しむ
(第2期) 9月17日(日)~9月21日(木) 10:00~19:00
染色教室、織物教室
※初日12:00から、最終日16:00まで展示
入場料・ワークショップ体験料 無料
○作品展 3階市民ギャラリー
9月12日(火)~9月21日(木) 9:00~21:00
アメリカンフラワー
入場無料
○発表会 4階さくらホール
9月20日(水) 10:00~12:00 歌唱教室
9月20日(水) 13:30~15:30 朗読を楽しみましょう
9月21日(木) 14:00~14:30 やさしいコーラス
9月23日(土) 13:30~13:45 はじめてのウクレレ
いずれも入場無料
詳しくはこちら
2023/08/04更新
ミュージカル「竹取物語」参加者募集!
市民の自主的な文化活動への参加機会の提供を目的として、自分たちで舞台作品を創造するミュージカルの参加者を募集します。
歌唱・ダンス・朗読のそれぞれの専門講師によるワークショップを開催し、ミュージカルで「竹取物語」の世界を表現します。
家族での出演も歓迎します。
募集期間 |
令和5年8月15日(火)~9月10日(日) |
募集対象 |
・小学生以上で、ミュージカルに興味・関心のある方
・ワークショップや練習会・発表会に参加できる方 |
募集人員 |
各ワークショップ10名程度
|
講 師 |
・歌 唱:中山 恵美子(音楽家)
・ダンス:吉本 栄里子(振付師)
・朗 読:浅香 寿穂(演出家) |
開催日時 |
・ワークショップ:9月18日~令和6年2月末
歌唱 9/18(月)~ ダンス 9/19(火)~ 朗読9/22(金)~
※各ワークショップは月3~4回程度開催、時間は18:30~20:30
・成果発表会:令和6年3月3日(日) 13:30~ |
開催場所 |
・ワークショップ:シビックセンター4階 活動室・さくらホール
・成果発表会:シビックセンター4階 さくらホール |
お申込み |
歌唱(月曜夜間)・ダンス(火曜夜間)・朗読(金曜夜間)にワークショップを行います。
ご希望のワークショップを選び、お電話・メールでお申し込みください。複数選択も可能です。 |
募集チラシはこちら
※詳しくは、シビックセンター事務局(088-626-0408)までお問い合わせください。
2023/08/03更新