徳島市民の文化活動の活性化を図り、文化の創造を支援いたします

カルチャーインデックス ジャンル別

阿波の歴史を小説にする会カテゴリ: 文学

所在地 徳島市通町2丁目12ー801
代表者 竹内 菊世
連絡先 090-2787-7614(担当:鈴木)
0885-32-0076(FAX)
Mail:as-suzuki@kuh.biglobe.ne.jp
ウェブページ

活動内容

①「阿波の歴史小説」・・・昭和55年田中富雄を会長に発足して以来39年間、郷土の人々の有名   無名に関わらず掘り起こし、史実に基づいて創作した小説「阿波の歴史小説」を毎年1冊ずつ発刊。2018年12月に第39集「阿波魂をつなぐ」を出版。¥1,200円+税

②読書感想文公募・・・「ふるさとを知り、阿波の国に誇りを!」徳島県民文化祭の参加行事の一環として「阿波の歴史小説」の読書感想文の公募を行っている。

○審査員
・高橋啓氏(鳴門教育大・名誉教授)
・富永正志氏(県立文学書道館館長)
・竹内菊世(阿波の歴史を小説にする会会長)
回を重ねるごとに県内外からの応募者が増え、中学生から八十代の高齢者まで年齢層も幅広く、内容もレベルアップしている

○賞・徳島新聞社賞・四国放送賞・徳島県観光協会賞・全国徳島県人会連合会賞
  (四名各1万円)・優秀賞(四名各5千円) ・佳作(本1冊)若干名

○授賞式 優秀作品の朗読会を開催するとともに、優秀作品を「阿波の歴史小説」次号に掲載している。


③四国放送ラジオ「ふるさとラジオ小説」・・・毎週日曜日午前8時10分~30分まで「ふるさとラジオ小説」として、「阿波の歴史小説」の最新号を、アナウンサーが朗読を行っている。

ひまわり俳句会 弥生支部カテゴリ: 文学

所在地 徳島市城東町1丁目 2-38
代表者 坂東 良子
連絡先 088-622-6930
ウェブページ

活動内容

ひまわり俳句会弥生支部は、昭和57年春に誕生しました。
毎月の句会は18日と決め、徳島市立木工会館3階のお部屋で他の支部の方達と合流して研鑽を積んでおります。

弥生支部の自慢は、「和」の一語に尽きます。それぞれの方が、それぞれ好きなように俳句を作り、一句一句に深く掘り下げて研究してますので、全くの初心者の方も、入会して一年も経たないうちに随分と力がつくようになります。また、俳句を作りながら旅をする吟行にも出かけています。
歳時記と筆記用具だけで生まれる宝物を作ってみてはいかがでしょう。

ページトップへ戻る