徳島に新しい魅力と新しい文化を・・

徳島ガラススタジオは公益財団法人 徳島市文化振興公社が管理・運営しております。

よくあるご質問

施設について

ガラススタジオの休みはいつですか?
年末年始に6日間と、ガラスワークショップ修了作品展開催期間に4日間休館します。
公共交通手段でガラススタジオへは行くには?
JR徳島駅前の徳島市営バス2番乗り場から、11番の五滝行、大久保行、八多行に乗車25分「勝占支所・ガラススタジオ前」下車、バス停前です。JR地蔵橋駅から徒歩15分です。
バスの駐車場はありますか?
乗用車の駐車場はありますが大型バスの駐車はできません。マイクロバスであれば、駐車できます。
ガラスの製品(作品)は売っていますか?
ガラススタジオ1Fロビーでアクセサリーや器などの手作り作品を展示販売しています。
ガラススタジオの機材は利用出来ますか?
ガラス工芸の経験者であれば設備機器のレンタルは可能です。初めての方は、工芸講座をまず受講してからご利用ください。
スタジオ機材の利用料金を教えてください。
「かりる」の「ご利用料金について」をご覧ください。

講座、体験全般について

講座の様子を見学したいのですが可能ですか?
ご連絡いただければ、講座開催日をお知らせします。見学は大丈夫です。
ガラス工芸を習いたいのですが・・・
入門コースは、1月、4月、6月、10月から始まる講座を年4期開講しています。吹きガラスコースは4期1年、コールドガラスコースは2期半年で入門コースから継続クラスに進級します。
ガラス工芸の体験はいつ出来ますか?
コールドガラスの体験は、イベント開催時を除き毎日参加できます。
吹きガラスの体験は、溶解炉稼働期間に体験が可能ですが、完全予約制となりますのでご予約をお願いします。
初心者で不器用な私でも、講座に参加できますか?
全く初めての方も大丈夫です。スタッフが丁寧にご指導いたしますのでご安心ください。
参加するための服装はどうすれば良いでしょうか?
吹きガラスは、作業しやすい、動きやすい服装で、長袖、長ズボン、靴は出来るだけかかとの低い安定した運動靴が良いと思います。
その他の体験はどのような格好でも大丈夫です。
18才未満ですが吹きガラスの体験は出来ませんか?
吹きガラスは、小学校4年生以上の方ならご参加いただけます。
4年生未満の場合は、残念ながらご参加いただけません。
ガラス工芸体験には、どの程度時間が必要ですか?
吹きガラス、バーナー体験は30分程度で終了です。吹きガラスの作品は後日のお渡しとなり、バーナー体験の作品は体験後、徐冷に40分程度必要です。コールド技法は内容で変わりますが、1時間~1.5時間程度です。
吹きガラスの講座は初心者でも参加できますか?
18才以上の方なら どなたでも講座受講は可能です。募集情報は、「まなぶ」の項目に掲載しております
団体で体験できる人数は何名ですか?
吹きガラスは予約制で1日最大4名ですが、予約時にご相談いただければ可能な限り希望に添えるように対応します。コールド体験は最大20名程度同時に体験可能です。バーナー体験はご相談ください。
体験の予約は、いつまでにすれば良いですか?
吹きガラスは事前の予約となりますが、当日でも空きがあれば受付可能です。人数が多い場合はできるだけ早くガラススタジオまでご連絡ください。
ガラスの器の制作依頼はできますか?
器の大きさ、制作期間、制作個数をお知らせください。スタジオスタッフがお答えいたします。
赤ちゃんの足型を取りたいのですが、何時申込みすれば良いのでしょう?
ご予約は毎日受付しております。できるだけご希望に添えるように日時は調整します。足形は新生児から大丈夫です。手形は6ヶ月~1才児ぐらいですが詳しくはご相談ください。
赤ちゃん誕生記念品制作の年間スケジュールは分かりますか?
赤ちゃん誕生記念品制作は毎日受付しております。溶解炉の稼働状況により製品の引渡が遅れる場合がありますが、型取りはいつでも可能です。
ガラス製品の取っ手が壊れたのですが修理は出来ますか?
壊れた製品を見てからでないとハッキリしたことは申しあげられませんが、可能な限り修理を試みますので、ご連絡ください。
体験で制作した作品は、直ぐ持ち帰りできますか?
当日の持ち帰りは、サンドブラスト体験、デコミラー制作体験、トンボ玉制作体験の作品が可能です。吹きガラス、フュージング体験、アクセサリー、転写紙体験は引渡まで2週間程度必要です。

ページトップへ戻る